土曜日の朝😋今朝はゆっくりの土曜日。いつもはゆっくりの娘が起きてきて、犬の散歩やらいろいろして「お腹がすいた」と。😱
我が家はお米がようやく昨日手に入れられ、浸水24時間に満たないのでいつもお櫃にあるご飯は無し。
いつもは朝食食べないので、安心してたのに、、、😣
「うーん」🤔
で、「朝からにゅうめん」😋。
お出汁を作って、食べごたえのために(笑)、昨日のおいなりさんの油揚げ乗せました。
夏には登場できなかった柚子を乗せてほっこりです。
夏の素麺が残っていてよかったよかった。🤗
北海道には、こんな「北海道きたほなみ小麦100%、小麦粉と塩だけ」のお素麺もあって、嬉しいです。
「小麦アレルギー」では、パンやケーキを筆頭とし、小麦製品全般を食せなくなると思われがちですが、実は「小麦アレルギー」があっても、「グルテンアレルギー」が無ければ、これまで日本人が昔が食していた、「高温で焼かない」うどんや素麺は大丈夫なのです。
原材料に油を入れていないものが良いです。
「グルテンアレルギー」は実は日本人には比較的少ないアレルギーです。
小麦アレルギーもグルテンアレルギーもない我が家の子ども達ですが、小麦製品は、ねっとりと腸壁に癒着しやすいようなので、なるべく食させないようにしています。
というか、外でお友達とラーメン等🍜食べちゃっているので、家では出来るだけ避けています。😅
にゅうめん、娘に大好評で、母は簡単で有難いありがたい。
満足感得られる、お揚げをつけても、 こんな風に食べさせておけば、「ラーメンは脂っこくて嫌だなあ」という味覚や身体になるでしょう、、とも思っています。
デザート、、のパウンドケーキは、娘が片栗粉で焼いた紅茶のシフォンケーキ。
👧🏻「高温で小麦粉焼くのは避けた方が良いよね」と。
今はいろいろな事がネットから分かる世の中なのですね。🤔
お茶を入れてあげると、ゆっくりした土曜日をご堪能の様子。👧🏻😊
札幌はようやく雪❄️😊雪が降ると街中が静かになります。🏘
皆さま今日も良い日をお過ごしくださいね。😊💕
Comments